ルミナガード

日本は、世界でも有数の「災害大国」。
地震、台風、大雨…。避けられない災害が発生したとき、最も必要とされるのは「ライフラインの確保」です。

通信・電力・安全——これらが一瞬で失われる中で、私たちはどうやって命をつなぐのか?

その答えが、「ルミナガード」です。

ルミナガードは、消火器一体型の災害モバイル充電ステーションです。
命をつなぐ未来の防災拠点として、災害時のライフラインを守ります。

ルミナガード公式動画

煙や暗闇の中でも消火器の位置を明示。リチウムイオンバッテリー内蔵で停電時でも照明が点灯します。

置くだけで充電できるワイヤレス充電を装備。充電ケーブルが無くても充電できます。

  • USB Type-A:3つ
  • USB Type-C:2つ

ひと目で残量が分かるディスプレイ付きで安心管理。1台で約25台分のフル充電が可能なバッテリーを内蔵しています。

もしも、災害が発生したら…

災害時、多くの人が一斉に避難を余儀なくされます。
その時、コンビニ・駅・公共施設・商業施設などが「災害時帰宅支援ステーション」となり、帰宅困難者を支援します。

帰宅困難者へ向けて、水の供給やトイレの貸出、帰宅する為の地図情報提供、休息場所の提供などを支援します。

00000JAPANによる通信の確保

災害時、多くの人が同時に連絡を取ろうとします。
そのため携帯電話は通信制限、通信障害により電話が繋がりにくく、インターネット回線も繋がりづらい状況となります。

そんな災害時に役立つのが「00000JAPAN」ファイブゼロジャパンです。

00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)とは、災害時にドコモ、au、ソフトバンクの携帯キャリアが垣根をこえて無料開放する、公衆無線LANサービスです。

この仕組みにより、安否確認や情報収集などの「通信ライフライン」が確保されます。

圧倒的に不足するスマホ充電

災害時、スマホは安否確認・情報収集・避難指示の確認に不可欠です。
しかし、多くの避難所では充電設備が不足し、長蛇の列ができるのが現実です。

この充電問題を解決するのが、「ルミナガード」です。
民間と行政が協力して、街中に「災害モバイルステーション」の設置を提案します。

ライフライン・充電の確保が可能

  • 1台で約25台分のフル充電が可能
  • 4台あれば100人分の充電ライフラインを確保
  • 駅・公共施設・商業施設・オフィスなどに設置可能

設置が増えれば増えるほど、災害時のライフライン確保に貢献できます。

災害時にこそ「見える」光

停電時でも内蔵バッテリーによりルミナガード自体が光り、「消火器の所在地」と「モバイル充電ステーションの所在地」を視認させます。

  • 停電時でも30~40時間のエッジライト点灯

※スマホ充電を行わない場合

光による視認性の高さから、火災発生時では消火器の位置を効果的に視認し、迅速な消火活動に貢献します。

あえて見せるデザイン性

消火器はそのデザイン性から、人目に見えづらい場所へ設置されがちです。

新規設計の店舗や施設などでは、設計段階から壁に埋め込む設計により、人目に目立たせない傾向が顕著です。従来店舗でも、視界に入りにくい場所に設置される傾向があります。

「ルミナガード」は見せるデザイン性により、消火器をもインテリアへと変貌させます。

  • 消火器をインテリアとして昇華
  • どこにあるか、一目で分かる設計
  • いざという時、迅速な対応を可能に

ルミナガードが街中に増えれば増えるほど、災害時のライフライン(連絡手段、情報収集)を守る事ができるようになります。行政と企業で協力しながら、企業が今できる社会貢献。

モバイルステーション機能を省いた、シンプルなモデルもご用意。低コストで導入できます。

エッジライトが点灯することで、暗闇でも消火器の位置を明確に指し示します。

ACアダプタ給電

電源から直接供給されることでエッジライトが点灯します。

視認性向上

エッジライトにより暗闇でも消火器の位置を明確に指し示します。

シンプルな構造

メンテナンス不要で、低コストで導入・運用できます。

スクロールできます
製品名Luminaguard
– ルミナガード –
Luminaguard Light
– ルミナガードライト –
型番TSLG-S-256TSLG-L-000
サイズ300×300×800 mm300×300×800 mm
重量10Kg****
電源方式バッテリー内蔵
+ AC給電
AC給電のみ
電池容量256Wh
(12.8V 20AH リン酸鉄リチウムイオン電池 )
なし
エッジライト点灯停電時も点灯可能AC給電時のみ点灯可能
USB 充電ポート5USBポート + 無接点充電機能搭載なし
メンテナンス頻度バッテリー交換
(約5年)
メンテナンス不要

※消火器は付属しません。

ルミナガード
ルミナガードライト

税制優遇でコスト負担を軽減できます。

ルミナガードは、「少額減価償却資産の特例」の対象となるため、年間300万円まで損金計上が可能です。

※一定の条件を満たす場合

購入した年度の経費として計上でき、税負担を軽減することができます。

  • コストを抑えながら、防災対策を強化!
  • 企業の社会貢献とBCP対策(事業継続計画)にも有効!

詳細については、税理士または会計担当者にご相談ください。