リチウムイオンバッテリーまるっと回収便

法人様で処分量が多い場合などは、
お問い合わせフォームよりご相談ください。

バッテリー火災のイメージイラスト

モバイルバッテリーをはじめ、リチウムイオンバッテリーの処分に困っていませんか?

スマートフォンやモバイルバッテリー、家庭用小型バッテリーの普及に伴い、その処分に困っているユーザーは60%を超えると言われています。

それにも関わらず、自治体や家電量販店などにも回収を断られたらい回しになるケースや、処分方法が分からず古い製品をそのまま仕舞い込んでいるケースがあります。

正しい処分を怠ると火災事故の原因になります。

  • バッテリーの捨て方が分からない
  • 自治体や家電量販店で引き取ってもらえなかった
  • 膨らんで使えなくなったバッテリーが自宅に眠っている
  • バレないだろうと家庭ごみと一緒に出そうと考えている

実際に自宅で発火した事例や、ごみ収集車内で発火・火災に繋がった事例もあります。

サービス紹介動画

バッテリーの写真と重量を送信

LINEで、処分したい製品の「重量」と「現物」が分かる写真を送るだけ!

料金のお支払い

料金確定後、クレジットカードでカンタン決済。(銀行振込でもOK!)

発送

送料元払いで当社までバッテリーを発送。

(着払いの場合は受け取りできません)

株式会社TSUKASAの「リチウムイオンバッテリーまるっと回収便」なら、1Kgあたり2,500円とシンプルな料金体系。もう悩む必要はありません。

回収できるもの・できないもの

スムーズにご利用いただくために、回収対象のバッテリーと回収できないものを
下記にて事前にご確認ください。

リチウムイオンバッテリー

乾電池

不明な場合や、回収できるかどうか判断が難しい場合は、LINEでお気軽にお問い合わせください!

どんなバッテリーでもOKですか?

基本的にはリチウムイオンバッテリーのみが対象ですが、ポータブル電源もお受けします!
不明な場合はお気軽にお問い合わせください!

支払い方法は?

各種クレジットカード、銀行振込がご選択できます。

送料はどうすればいいですか?

お客様に元払いでお願いしております。詳しい送り方はLINEでご案内いたします。

法人でも利用できますか?